御茶の水にウクレレ探しにくりだしました。 興味があるT'sは見当たらなかったのですが、気に入ったルナのコアコンサートがありました。12万くらいどうしよう。。。 結局フロロカーボンLowG弦を買い撤収。 新宿に繰り出しshu-sanのライブを見ました。天城越えなど初めて ...
A new days.
10年以上毎朝見ている『ズームイン朝!』のお天気コーナーのBGMが現在ジェイク&ブルースシマブクロの『A new days』です。 さわやかで素敵なメロディー、大好きです。 ジェイク&ブルースが生演奏している時に録画したものを何度も聞いてコピーしていたらなんとCDに ...
弦を変えました。
ワース社のフロロカーボンHi-Gに。 ルナに最初から張ってあった弦(たぶんGHSのブラックナイロン)と比べると色が変わりました(笑) テンションはもっとゆるくなると思っていたのですが、ちょっと強くなった感じがします。 音は確かにヌケのいい音と言うかキラ ...
パワータブエディターを使ってみました。
今月のNUAの日帰り合宿で講義を受けたPTEを使って一曲譜面を作ってみました。 曲は裸の大将のテーマソング『野に咲く花のように』。 この曲好きなんですよね〜 で、ウクレレソロでアレンジしてみました。 コード進行もシンプルだし、ウクレレでは定番のキーFで ...
NUA日帰り合宿。
shu-sanの『故郷』講座にはじまりyonahaさんの『超音域ウクレレ』まで今日も濃い一日でした。 次の例会まで約1ヶ月復習に精をだします。 最後にはしばらく弾かないと思っていたベースを弾きかなり焦りましたよ。。。 ウクレレソロはまだ要練習だったけど、最後の見せ場 ...
NUA例会
今月は場所がいつもと(僕はまだ2回目だが)違い幾分自宅より近い加賀ホールでの例会。 行き道にある東京都美術館での『ジブリの森を描いた人』展に入りたいのをぐっとこらえてホールに到着。ステージのある会場でした。 驚くのは講義の内容の濃さと集中力。昼休みは30分 ...
Luna LC-2
ウクレレ、ルナのマホガニーコンサート。 ベースもカホンも海外製品だったので日本製にあこがれて御茶の水クロサワ楽器にて購入。 2007/9/4現在キワヤのLow-G弦張っています。 本体にはLC-2って書いてあるけど、保証書にはLC-2Nって書いてあるんです。 このNの意 ...