ウクレレ弾きがベースを弾きはじめると、
よりコードへの理解がふかまるんです。

68875646_2414016598682788_7736470357732753408_o

ベースって基本的には単音で弾きますが、
コード(和音)の屋台骨を支える
とっても重要な楽器なんです。

で、コードの1番低い音をルート(根音)って言います。
このルートってのがめっちゃ重要なんです。

詳しくはリットーさんのページをどうぞ



C(ド・ミ・ソ)ならドの音
F(ファ・ラ・ド)ならファの音がルートです。

だけどだけど、
ウクレレだけでF(1弦から0102)を弾くと
1番低い音が3弦開放の音(ド)になっちゃうんです。
ウクレレだけだと正確にはFonCなんです。
※Fコードだけど最も低い音がC

そこでウクレレのF(1弦から0102)に合わせて
ベースがF(ファ)の音を弾くと
よりコード感がしっかり出てくるんです。

ところがここで
ウクレレのF(1弦から0102)に合わせて
ベースがD(レ)の音を弾くと
Dm7というコードになっちゃうんです。

1音でコード名を変えちゃう力を持ってるんです。


今回はコードの話でしたが、
リズム楽器としても奥が深いベース。
皆さんも弾いてみませんか??


名古屋でウクレレライブと
希望者にはぼくがベースでサポート可能な
オープンマイクイベント開催します。
ウクレレとベースどちらも楽しめるイベントです!


ジャカソロLIVE&
オープンマイク

■日時 2019年11月9日(土) 12:00open / 13:00start
■場所 DS KITCHEN 名古屋市瑞穂区塩入町19−1
■料金 2,200円(+1 order)
■問合せ DS KITCHEN tel 052-822-8501
※オープンマイク参加&ぼくのベースサポート希望の方はコード譜を持参ください。事前にYouTubeなどで音源いただければ予習もしておきます