ウクレレ世界チャンピオン
超絶ウクレレのJazoomCefe
うっちぃさんとのライブは
テーマをもとに、
双方の演奏を交互に
お楽しみいただくスタイル。
うっちぃさんは
オイハタテナーLow-G、
クワイアアンソプラノHigh-G、
FlightのエレキウクレレLow-G。
ぼくはコアとマホガニーの
ミツレレ2台をHigh-GとLow-Gで。
ミニベースも持っていきました。
リハの様子。
↓エフェクターも比べてみるとおもしろい
ウクレレによる違いも
楽しんでもらえたのではないでしょうか?
1.「最初の1曲!」
2.「バラード」
3.「J-POP / 歌謡曲」
4.「ジャカソロ」
5.「ハワイアン・ソング」
6.「超絶曲」
7.「オリジナル」
8.「渾身の1曲」
うっちぃさんは
ライトハンド奏法や
両手タッピングなどの
超絶を織り交ぜつつも、
ハワイアンやオリジナル曲では
歌声も聞かせてくれて、
多彩なプログラム。
ぼくはジャカソロをメインに
High-G, Low-Gを使い分けたソロ弾き。
インターバルには4AllのMVP
小学6年生のsayaちゃんの演奏も。
ジャカソロ以外は
分が悪かったと思いますが、
「J-POP / 歌謡曲」対決で
うっちぃさんがまさかの
BTS♪ダイナマイトを選曲。
K-POPやないかい!!
ってことで反則負けですね(^^)
うっちぃさんの演奏を
真横からじっくり見れて
エフェクター操作など
とっても勉強になりました。
最後は3人で夏祭りをセッション。
大先輩だけでなく
今後を担うスーパーキッズにも
演奏を聞いてもらえたし、
あんな人やこんな人にも会えた。
なによりウクレレ談義を
たくさんできたのが楽しかった。
勝さん、kyasさん、HOOKさん、
高橋重人さん、まいたけさん、
鈴木明寿さんと続いた
JazoomCafe meets the playerに
呼んでいただき光栄でした。
ありがとうございましたm(_ _)m

コメント