フリーペーパー
ローリングココナッツの
100号記念展「小さなウクレレ図書館」
@西荻窪ギャラリーみずのそら
2023.9.23
年4回の発刊で25年、
100冊全てが並ぶ様は圧巻で、
編集長 津和野さんの長年に渡る
ウクレレ愛満載の会場でした。
100冊の前で津和野さんとツーショット。
津和野さんは100号、
僕は自身のインタビューが
掲載された89号を持ってます。
多趣味な津和野さん、
自転車のユニフォームにもウクレレw
小さな図書館では
100号すべて読むことができたので、
未読のバックナンバーを
読み漁りました。
ゴンチチや斉藤和義などの
貴重なインタビュー、
おなじみの方々の
若々しい姿を楽しみ、
kyasさんのトーク&ライブまで
たっぷり堪能しました。
ローココ企画のCDや
ウクレレも多数ありましたね。
ネット情報がこれだけ溢れていても
ここでしか仕入れられない情報が
何かしら何時もあります。
今年還暦という津和野さんですが、
これからのローココも
楽しみにしております。
P.S.
うちには#34からコレクションしてあります
ローリングココナッツの
100号記念展「小さなウクレレ図書館」
@西荻窪ギャラリーみずのそら
2023.9.23
年4回の発刊で25年、
100冊全てが並ぶ様は圧巻で、
編集長 津和野さんの長年に渡る
ウクレレ愛満載の会場でした。
100冊の前で津和野さんとツーショット。
津和野さんは100号、
僕は自身のインタビューが
掲載された89号を持ってます。
多趣味な津和野さん、
自転車のユニフォームにもウクレレw
小さな図書館では
100号すべて読むことができたので、
未読のバックナンバーを
読み漁りました。
ゴンチチや斉藤和義などの
貴重なインタビュー、
おなじみの方々の
若々しい姿を楽しみ、
kyasさんのトーク&ライブまで
たっぷり堪能しました。
ローココ企画のCDや
ウクレレも多数ありましたね。
ネット情報がこれだけ溢れていても
ここでしか仕入れられない情報が
何かしら何時もあります。
今年還暦という津和野さんですが、
これからのローココも
楽しみにしております。
P.S.
うちには#34からコレクションしてあります
コメント