かどさんとウクレレ

ウクレレジャカソリストかどくらたかひろのブログ。働きながらマイペースで演奏活動を行っています。4 Strings For Life. 生活のすぐそばに音楽を。ウクレレを弾いて毎日をおだやかに。。。

カテゴリ: ワンポイント

Q1右手の爪は どのようにしてますか? A1親指は長め4mmくらい、その他の指は0.5mm以下くらいにしています。親指は爪と腹で弾く場合の使い分けをよくするので長め。以前は人差し指と中指も長かったけど、エレキベースも弾くので短めになりました。 Q2演奏のためにジェルや ...

 曲の最後でCコードを ジャラーンと弾くとき、 ちょっとコードを変えると オシャレになるよねってお話。 まずはCコード。 皆さんおなじみのCコード 1弦から3000を オクターブ上げて 1弦から⑮⑫00とする技。 ハイフレットの音は 開放弦より響かないから、 4弦3弦を気持 ...

 High-Gチューニング。 4弦2フレットを押さえた状態で 1弦開放(A)を弾くと4弦(A)も共振(共鳴)する。 4弦(A)を弾くと1弦(A)も共振(共鳴)する。 https://youtu.be/lwrUyPpimds 今まで意識してこなかったけど、 見ると共振(共鳴)しているのが ハッキリわかります。 ...

 市販譜面などを練習しているときに弾けない箇所がでてくるとどうしても行き詰まってしまう。マンツーマンレッスンに通ってれば実力に見合った対応方法を先生に教えてもらえるけど、独学だとそうはいかない。この時、何かを犠牲にするということをぼくは考えます。早くて弾 ...

 オンライン上の無料ウクレレWS。 おなじみ、♪かえるのうたをアレンジしました。 4弦を使わないアレンジなので High-G,Low-G問いません。 ▼譜面無料ダウンロードできます! かえるのうた(FROGGY'S SONG).pdf - Dropbox ▼参考動画 https://youtu.be/j_R5Z5DBBJ4 今回 ...

 ウクレレ本体の変化よりも 弾き手が代わると音も変わるのではないか? という考えから 1本のウクレレを6人で弾き比べてみました。 https://youtu.be/pQf2QuXHfGc 動画を見て僕が感じた違いは下記の通り ■爪の長さ、硬さの違い ■指の肉厚、硬さの違い ■弾く場所(ネ ...

 先日、つるの剛士さんにも をいいね!をもらい盛り上がった ツイッターのまとめ。 福井の盟友がっくんが ナイスなレスをつけてくれました! 楽音〜がくと〜改め「ガッくん」@fukui_ukulele@onbasskad これは道具を使う行為、例えばスポーツで考えればなんとなく想像つき ...

 みんなのロッキンウクレレシンガー デイジー☆どぶゆきさんにお願いして 個人レッスンを受講してきました。 2020.1.5@西荻窪 ▼課題曲は♪花は咲く https://youtu.be/i3Imps1WXr8 どぶさん本人は 「難しいことをしていない」 と言いますが、 ハンマリング・プリングオ ...

 ウクレレ弾きがベースを弾きはじめると、 よりコードへの理解がふかまるんです。 ベースって基本的には単音で弾きますが、 コード(和音)の屋台骨を支える とっても重要な楽器なんです。 で、コードの1番低い音をルート(根音)って言います。 このルートってのがめっ ...

 月1ペースでウクレレレッスンをしてて 2019年10月は五度圏をテーマにしたので、 備忘録的に書いておきます。 サークル・オブ・フィフスっていうのは 上記写真のようなもので、 曲のキーがわかったり、 そのキーでの3コードや ハワイアンバンプが一目でわかっちゃう 便 ...

↑このページのトップヘ