かどさんとウクレレ

ウクレレジャカソリストかどくらたかひろのブログ。働きながらマイペースで演奏活動を行っています。4 Strings For Life. 生活のすぐそばに音楽を。ウクレレを弾いて毎日をおだやかに。。。

カテゴリ: Book

瀬尾まいこ著 その扉をたたく音 2023.3.27読了 出張の車内で読了。 内容知らないで読んだら、 ウクレレがキーアイテムに なっていてびっくり。 音楽は日常をより ドラマチックにして 感動させてくれる。 老人ホームでの ボランティア演奏から、 ウクレレを教えることと ...

 読書というか 趣味の本を読んだ8月。 マキタスポーツと スージー鈴木氏の 軽快な音楽トークが楽しめる 「ザ・カセットテープ・ミュージック」、 ポタリングの楽しさを教えてくれる 「おりたたぶ」と 愛車ブロンプトンのメンテナンスブック。 電子書籍だとムック本は 読み ...

 宅建試験に向けて 【読書<ウクレレ<勉強】の1ヶ月。 普段は図書館が多いけど、 ウクレレ本と宅建本は 紙の本を買いました。 IWAOさんのウクレレ本は ウクレレ弾きなら どのレベルの人が読んでも おもしろく感じれる オススメの1冊です! 2021年7月の読書メーター 読 ...

 山口岩男さんによる 100のコツについてかかれた本。 めっちゃおもしろい、 ウクレレラバー必読の書です! 今では ウクレレ愛好家を名乗り ウクレレはカジュアルに楽しみたい と言う山口岩男さん、 自身のウクレレアルバムでは ソプラノ、コンサート、テナーだけなく Hi ...

 梅雨に入ったけど ポタリング系の本を パラパラとめくった6月。 宅建試験の勉強中だから、 読書が減ってます。 2021年6月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:869ページ ナイス数:3ナイス ■最新 受験用 いちばんやさしい!マンガ宅建士入門 合格模擬 ...

 サイクリングと バードウォッチングの本を たくさん読んだ5月。 ブログ記事も 半分がサイクリングになってますが ウクレレは毎日さわってますよ^^; 2021年5月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:586ページ ナイス数:18ナイス ■青い羽みつけた! -さ ...

 Twitterで知った 「おりたたみ自転車はじめました」に いい刺激をもらえました。 折りたたみ自転車マンガ 「おりたたぶ」も読んで ブロンプトン熱が再上昇中です。 あたたかくなってきたし、 運動不足解消をめざして ポタリング(気楽なサイクリング)に 出かけようと思 ...

 近ごろは初心者向けの 情報がありふれており、 深い情報がなかなか入手できない と思っております。 ウクレレマガジンも当初に比べ かなり初心者向けの内容になり、 少し物足りなく感じてました。 ▼そのタイミングでこの1冊 立ち読みで済まそうと思ってました。 だ ...

 2月は読書というか、 資格の勉強を始めた報告になります。 2/25の誕生日に おもしろそうな本をもらいましたが、 読み終わるのは少し時間がかかりそうです。 成功する音楽家の新習慣 練習・本番・身体の戦略的ガイド藤村奈緒美ヤマハミュージックメディア2020-03-13 20 ...

 田丸雅智さんは 今後もチェックしていきたい作家さん。 愛すべき音大生の生態を読んで、 音楽への向かい方は 人それぞれだなぁと実感した。 2021年1月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:763ページ ナイス数:14ナイス ■サンドイッチの時間 【きゅう ...

↑このページのトップヘ